2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 6年 体育科「 走り高跳び 」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】カメラ(動画)、Padlet 【概要】 体育の走り高跳びでは、自らの動きを動画で撮影してもらい、助走や空中姿勢などの動きの改善を図った。動画で撮影することによ […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 1年 音楽科「がっきとなかよくなろう」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】スカイメニュー(発表ノート) 【概要】 「えからうまれるおんがく」の学習では、3人ずつのグループを構成し、「音の絵カード」から各自が選んだ音を、3回ずつならし […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 6年 理科「 てこのはたらき 」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad、電子黒板 【使用アプリ】Googleスライド、GoogleClassroom 【概要】 てこの規則性を理解する場面において、「支点」、「力点」、「作用点」等の言葉をしっかり […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 2年 算数科「 プログラミングにちょうせん 」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】スカイメニュー(発表ノート)・スクラッチ 【概要】 乗法の学習を生かした簡単なプログラムを作成することを通して、同数累加の場面が乗法で表されることを改めて確か […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 4年 体育科「 表現運動 」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】スカイメニュー、カメラ(動画) 【概要】 体育の表現運動では、児童がストーリー性のある動きを考えたり、試行錯誤したりできるように、スカイメニューにイメージカー […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 1年 生活科「むしとなかよし」【菅谷西小】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】カメラ 【概要】自分が飼っている虫を観察し、以下の二つの方法で記録しました。①虫めがねを使用して観察し、ワークシートに描く。②写真や動画に撮って残す。「むしのひみつはっぴょうかい」 […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 5年 国語科「よりよい学校生活のために」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】ふきだしくん 【概要】 国語科の「よりよい学校生活のために」では、グループごとに学校生活を振り返り、新たにしてみたいことや解決したい課題を考え、それらについて […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 6年 体育科「 マット運動 」【菅谷西小】 【実践事例の紹介】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】カメラ(動画) 【概要】 体育のマット運動では、自らの動きを動画で撮影してもらい、動きの改善を図りました。 動画で撮影することにより、スローモーションで自分の […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 2年 国語 「みの回りのものを読もう」【菅谷西小】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】カメラ 【概要】 言葉や絵の使い方を工夫して情報を伝えているものを、身の回りから見つける学習。校内で、ペア学習で探したものを、タブレットのカメラ機能で撮影し、クラスで発表し合った。
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 sugayaw ばら野学園-ICTの学習活用 3年 体育科「 表現運動 」【菅谷西小】 【使用機器】iPad 【使用アプリ】skymenu(発表ノート) 【概要】 体育の表現運動では、グループで絵カードに合う動きを考え、夏休みの1日を体の動きで表現しました。 さまざまな動きをグループで考え、分かりやす […]